2010年10月28日 お仕事レポート in 続・ひまわりプロジェクト
おつかめさまです
みなさん、コメントありがとうございますm(__)m
ハロウィンの衣装、ほめてもらえてとってもうれしいです
ありがとうございます!
これからもかわいい衣装&かっこいい衣装を考えなくちゃ
というわけで、今日もお仕事のご報告です
今回の行き先は・・・国東!!
スタッフブログでもちょっとだけご紹介していますが、
前にこの日記でも紹介した、ひまわりのお話しの続編です
今回は「開運!ひまわり祭り」に参加してきました~


見てみて~!
夏には一面咲いていたひまわりも、みーんなおじぎ中
夏の様子は、こちらから見てね
トリニータが参加している、地球温暖化防止活動「くにさきひまわりプロジェクト」の
お仕事だったんですが、
今回は、このたーくさんのおじぎひまわりさんたちを摘み取って、
種をとる作業のお手伝いをしました
では、いざ!お花の摘み取りスタート

まずは、やり方を教えてもらいます。
「ニータン、ここを持って!
はさみでここを切って・・・
こうやって取るんだよ~!!」
「はーい!
ぼくにも出来るかな~?」

では、チャレンジ
でも1人ではうまくできなかったので・・・
いっしょに手伝っていただきました。
はさみでお花の下を切りまーす
ちょっきん!

じゃーん!
できました~
ひまわり摘み取り、成功
というわけで。
取れたひまわりといっしょに
はい!ニータン

みんなで取ったひまわり。
これはほんの一部ですが、
たくさんあるでしょ~?
この花の1つひとつに、
種がぎーっしり詰まっています。
そう、このプロジェクトの主役はお花ではなく、ひまわりの種!
ここからが重要なんですよ~!
次は、このたーくさんのひまわりの種を、花からとる作業。
こうやって金網の上で、
お花をゴシゴシすると・・・
種がポロポロ落ちていくんです
こうやって種を取るなんて
知らなかったなー。
みなさん、とっても楽しそうに作業をしてました

みんなでゴシゴシ作業をした後は、
選別。
こんなに集まったよ~!

みなさん、コメントありがとうございますm(__)m
ハロウィンの衣装、ほめてもらえてとってもうれしいです

ありがとうございます!
これからもかわいい衣装&かっこいい衣装を考えなくちゃ

というわけで、今日もお仕事のご報告です

今回の行き先は・・・国東!!
スタッフブログでもちょっとだけご紹介していますが、
前にこの日記でも紹介した、ひまわりのお話しの続編です

今回は「開運!ひまわり祭り」に参加してきました~


見てみて~!
夏には一面咲いていたひまわりも、みーんなおじぎ中

夏の様子は、こちらから見てね

トリニータが参加している、地球温暖化防止活動「くにさきひまわりプロジェクト」の
お仕事だったんですが、
今回は、このたーくさんのおじぎひまわりさんたちを摘み取って、
種をとる作業のお手伝いをしました

では、いざ!お花の摘み取りスタート


まずは、やり方を教えてもらいます。
「ニータン、ここを持って!
はさみでここを切って・・・
こうやって取るんだよ~!!」
「はーい!

ぼくにも出来るかな~?」

では、チャレンジ

でも1人ではうまくできなかったので・・・
いっしょに手伝っていただきました。
はさみでお花の下を切りまーす

ちょっきん!

じゃーん!
できました~

ひまわり摘み取り、成功

というわけで。
取れたひまわりといっしょに
はい!ニータン


みんなで取ったひまわり。
これはほんの一部ですが、
たくさんあるでしょ~?
この花の1つひとつに、
種がぎーっしり詰まっています。
そう、このプロジェクトの主役はお花ではなく、ひまわりの種!
ここからが重要なんですよ~!
次は、このたーくさんのひまわりの種を、花からとる作業。

お花をゴシゴシすると・・・
種がポロポロ落ちていくんです

こうやって種を取るなんて
知らなかったなー。
みなさん、とっても楽しそうに作業をしてました


みんなでゴシゴシ作業をした後は、
選別。
こんなに集まったよ~!

この後は、集まったひまわりの種から油を搾る作業です。

ぼくもお手伝いしまーす
というわけで。
体験コーナーをのぞいてみました

←こちらが、油を絞る機械。
この中にひまわりの種を入れると
ぎゅぎゅぎゅーっとしぼって
油が取れるんです
あ、誰だ?
ニータンもそのメタボディをしぼって…とか思った人は!
せっかくなので、ぼくも油搾り体験をさせてもらったよ


機械に種を入れて・・・ 完成~!!!やったー!
このひまわり油でドレッシングを作るコーナーもあったよ~!
でも、ぼくが気になったのは、ひまわりクッキー
ひまわり畑で取れた無農薬全粒粉で作ったクッキー。
食べてみたーい
ということで、参加(笑)

いっしょうけんめい、コネコネ・・・
丸めて、伸ばして・・・
型抜きをして・・・
クッキーって作るの難しいですね
いつもおいしい~!って
パクパク食べていたけど、
手間がかかってるんだなー。

型抜きにもチャレンジ!!
スタッフさんたちに手伝っていただいて
上手に出来ました
ありがとうございますm(__)m
クッキーもおいしかったよ~
自分で作ったから、
おいしさも倍増です
盛りだくさんのお仕事でしたが、
地球にやさしい取り組みに参加できて、お勉強もできたし、
楽しかったです!
地球のためのお仕事に少しは貢献できたかなぁ?
では、バイタン

ぼくもお手伝いしまーす

というわけで。
体験コーナーをのぞいてみました


←こちらが、油を絞る機械。
この中にひまわりの種を入れると
ぎゅぎゅぎゅーっとしぼって
油が取れるんです

あ、誰だ?
ニータンもそのメタボディをしぼって…とか思った人は!

せっかくなので、ぼくも油搾り体験をさせてもらったよ



機械に種を入れて・・・ 完成~!!!やったー!
このひまわり油でドレッシングを作るコーナーもあったよ~!
でも、ぼくが気になったのは、ひまわりクッキー

ひまわり畑で取れた無農薬全粒粉で作ったクッキー。
食べてみたーい

ということで、参加(笑)

いっしょうけんめい、コネコネ・・・

丸めて、伸ばして・・・
型抜きをして・・・
クッキーって作るの難しいですね

いつもおいしい~!って
パクパク食べていたけど、
手間がかかってるんだなー。

型抜きにもチャレンジ!!
スタッフさんたちに手伝っていただいて
上手に出来ました

ありがとうございますm(__)m
クッキーもおいしかったよ~

自分で作ったから、
おいしさも倍増です

盛りだくさんのお仕事でしたが、
地球にやさしい取り組みに参加できて、お勉強もできたし、
楽しかったです!
地球のためのお仕事に少しは貢献できたかなぁ?
では、バイタン

お仕事レポート in ロアッソ熊本戦☆その2
お仕事レポート in ロアッソ熊本戦☆その1
お仕事レポート in レノファ山口FC
お仕事レポート in FC岐阜☆
お仕事レポート in 大宮アルディージャ
お仕事レポート in FC町田ゼルビア戦☆
お仕事レポート in ロアッソ熊本戦☆その1
お仕事レポート in レノファ山口FC
お仕事レポート in FC岐阜☆
お仕事レポート in 大宮アルディージャ
お仕事レポート in FC町田ゼルビア戦☆
Posted by ニータン at 12:12│Comments(5)
│おしごと
この記事へのコメント
ニータン宣伝部長(^o^)/
おつかめさまですm(_ _)m
くにさきひまわりプロジェクト!
キレイで楽しくて地球環境に優しい良い活動ですね。
ニータンも良く働きました……と言いたいけど、半分位クッキーの事が書いてある(^O^)
次はメタボ解消プロジェクトに呼んでもらったらどうかな(^_^;)
おじぎひまわりの写真は初めて見ました。
今は夏にひまわりの迷路や広い畑をみかけます。
こんな活動がたくさんの地域に広がると良いですね!
バイタン
おつかめさまですm(_ _)m
くにさきひまわりプロジェクト!
キレイで楽しくて地球環境に優しい良い活動ですね。
ニータンも良く働きました……と言いたいけど、半分位クッキーの事が書いてある(^O^)
次はメタボ解消プロジェクトに呼んでもらったらどうかな(^_^;)
おじぎひまわりの写真は初めて見ました。
今は夏にひまわりの迷路や広い畑をみかけます。
こんな活動がたくさんの地域に広がると良いですね!
バイタン
Posted by じいすか at 2010年10月28日 13:50
国東でもおつかめ様です☆
ひまわり元気に育ったね!
みんなで大事に育てたたまものですね。
もちろん,ニータンも!
ひまわりプロジェクトをニータンのブログで知りましたが,
1年1年,少しずついりんなところに広がっていくといいですね。
さて,お次はアウェイのヴェルディ戦。
3連勝してほしいですね!
東京まで魂を送りましょう。
(・・沖縄,今台風だから届くか心配だけど)
では,バイタン☆
ひまわり元気に育ったね!
みんなで大事に育てたたまものですね。
もちろん,ニータンも!
ひまわりプロジェクトをニータンのブログで知りましたが,
1年1年,少しずついりんなところに広がっていくといいですね。
さて,お次はアウェイのヴェルディ戦。
3連勝してほしいですね!
東京まで魂を送りましょう。
(・・沖縄,今台風だから届くか心配だけど)
では,バイタン☆
Posted by ぱぺっと at 2010年10月28日 16:38
ニータン、おつかめさま!!
地球のために頑張るニータンに感涙です。。
特に、ひまわりを摘み取って「できた!」と喜ぶ姿に、失神しそうになりました(はぁと
地球のために頑張るニータンに感涙です。。
特に、ひまわりを摘み取って「できた!」と喜ぶ姿に、失神しそうになりました(はぁと
Posted by midori at 2010年10月29日 01:52
国東半島のようにま~るいニータン、おつかめさまです!
ニータンは畑一面のひまわりさん達に最敬礼で迎えられたのね☆
さすが、ひまわり∞大使だけあるわ~!
ひまわりを利用して美味しいものができて地球環境も守られて、
とても良いお勉強ができた活動のようでしたね♪
今度はひまわりのクッキーで「ニータンクッキー」を作ってみてはいかが??^^
バイタン♪
ニータンは畑一面のひまわりさん達に最敬礼で迎えられたのね☆
さすが、ひまわり∞大使だけあるわ~!
ひまわりを利用して美味しいものができて地球環境も守られて、
とても良いお勉強ができた活動のようでしたね♪
今度はひまわりのクッキーで「ニータンクッキー」を作ってみてはいかが??^^
バイタン♪
Posted by 現地人 at 2010年10月29日 22:29
あ。ニータンはコスカメしなくても十分かわいいよ!
Jリーグのマスコットで1番かわいい!!
自慢です◎
でもハロウィンのカボチャははまってる!
体型かなー。笑
国東は小さいときからよく行ってたけど
こういうところがあったなんてニータンのブログではじめて知りました。
また来年も、よい活動は続けんといけんね。
Jリーグのマスコットで1番かわいい!!
自慢です◎
でもハロウィンのカボチャははまってる!
体型かなー。笑
国東は小さいときからよく行ってたけど
こういうところがあったなんてニータンのブログではじめて知りました。
また来年も、よい活動は続けんといけんね。
Posted by i m m at 2010年11月03日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。